【素材を巡る旅】幻の唐辛子、香川本鷹の生産者に会いに行く

【素材を巡る旅】幻の唐辛子、香川本鷹の生産者に会いに行く

香川本鷹という唐辛子をご存知ですか?
激辛ブームや韓国料理の流行で世界一辛い香辛料として知られるハバネロを使った商品や、韓国料理に使う韓国とうがらしが最近よく知られていますが、実は香川本鷹は幻の唐辛子とも言われ、香川県の貴重な伝統野菜の一つなんです。



大きさは7〜8センチと鷹の爪よりも大きく、中には10センチを超えるものもしばしば見られます。
味に関しても国内の伝統品種の中で一番辛く旨味のある上品な辛さが特徴で、国産最高品種ともいわれています。



今回は「薫るガーリック醤油の素」に使用している香川本鷹がなぜ幻の唐辛子と言われているのか?どんな特徴なのか?などをご紹介するとともに、実際に香川県観音寺市(かんおんじし)で本鷹を育てている農家さんを訪ねてお話を伺ってきました。



ちなみに唐辛子が現在のように香辛料として世界中に浸透していったのはわずか約400年ほど前で、日本に唐辛子が入ってきたルートは、豊臣秀吉が朝鮮出兵で持ち帰ってきたという説や、ポルトガル船によって持ち込まれたという説など諸説あります。

そんな中、香川本鷹については岡山県と香川県に挟まれた海域にいた塩飽(しわく)水軍が豊臣秀吉の時代に朝鮮出兵の功として香川本鷹を頂戴したと地元では言い伝えられているそうです。

さてそんな香川本鷹ですが、なぜ幻の唐辛子と言われるようになったのでしょうか。
それは香川本鷹が一度ほぼ絶滅しているからです。

昭和初期には海外にも輸出されるほど盛んに栽培されていましたが、その後輸入の唐辛子におされて徐々に生産量が少なくなり、ほぼ全滅したと言われています。

しかし近年になって、たまたま香川本鷹の種が保存されていることがわかり、生産者や県などで2006年に香川本鷹復活プロジェクトを立ち上げ、ほぼ絶滅していたと言われる空白の30年間を経て香川本鷹が栽培され始め、幻の唐辛子と言われるようになったのです。



幻の唐辛子と言われる香川本鷹のストーリを調べたら、これはぜひ生産者にお会いして詳しく話を伺いたいと好奇心が溢れ出し、香川県観音寺市で香川本鷹を栽培している有限会社さぬき新栄さんにお話を伺いました。

観音寺市は香川県の一番西に位置する市で、市の西側は瀬戸内海に面し、南は讃岐山脈の山々に面しています。
ニンニク農家の取材の時もそうでしたが、海に囲まれた小豆島で過ごしている私からすると山や平野を見ると少し新鮮な気持ちがします。



平野を進んでいくとさぬき新栄さんの畑が見えてき、代表の原さんが出迎えてくださいました。

石川 早速お話を伺いたいのですが、農業はいつから始めたのですか?

原さん 実は40歳から農業を始めました。それまでは農業関係の会社にサラリーマンとして働いていましたが、お客様と話をしているとどうしても実際に農業をしてみないとわからないところがあり、それであれば自分で実際にやってみようということで40歳という通常よりは遅いスタートでしたが覚悟を決めました。

石川 40歳から農業をスタートですか、それはすごいですね。
原さん 初めはレタスから始めて今ではレタス、香川本鷹、玉ねぎ、オクラ、なす、ブロッコリー、米などを育てています。





原さん 周りは代々専業農家をやっていたり、早い段階から農業を始めていました。スタートが遅かった私は農業を仕事にしてからは仕事も生活も農業一色で、プライベートでどこかに行ったり、ご飯を食べに行ったりしても農業という視点で物事を見る癖がつきました。

石川 何事も農業というフィルターで見ているんですね。しかし朝から晩まで、そして年がら年中農業について考えているのは大変じゃないですか?

原さん 今でも大変だと思うことは多いですが、もう慣れましたね。そしてとにかく工夫をしていくのが楽しくて、何かを試してその結果を見るのが好きですね。



石川 香川本鷹はいつから栽培を始めたのですか?

原さん 香川本鷹は6〜7年前から栽培を始めました。通常の鷹の爪よりも大ぶりで肉厚で大きなものだと10センチを超えるものもあります。

石川 香川本鷹を栽培するのに難しいことはありますか?

原さん 比較的安定して栽培できるのですが、大きくて肉厚なものだと乾燥するのに時間がかかってしまいますね。ただ、今年は台風の影響もあって普段より少し小ぶりになってしまいました。

石川 大きいがゆえの苦悩ですね。香川本鷹はいつ頃収穫できるのですか?

原さん 毎年夏の終わりぐらいから赤色に色づき始め、11月の下旬まで収穫ができます。


原さんとお話ししていると、奥様が出てきてお話に参加してくれました。



石川 香川本鷹ですが、味はやはり通常の鷹の爪よりも美味しいのでしょうか?

奥様 鷹の爪よりも美味しいと思いますね。ほぼ毎日唐辛子を使ってまして、中国の唐辛子と香川本鷹などを用途によって使い分けているのですが、香川本鷹はマイルドで上品な辛さが特徴的かなと思っています。

石川 唐辛子を毎日使っている方がいうなら間違いないですね!ちなみにどんなお料理に使われるのですか?

奥様 炒め物や煮込みにするときに使いますね。特に牛すじの煮込みを作るときに香川本鷹を使うととても美味しいですよ。次はぜひ唐辛子を使った本場の中華の家庭料理を我が家に食べにきてくださいね!

石川 話を聞いているだけで生唾を飲んでしまいますね。次回はお宅にお邪魔させてください!

奥様 ぜひぜひ!



石川 最後になりますが、これからも農業は続けていきたいと思いますか?

原さん そうですね、まだまだ農業を通じてやりたいこともありますし、工夫をしていきたいと思うことがたくさんあります。それと、40歳で農業をスタートしたときに定年を過ぎても働きたいと思うジャンルで仕事をしたいと思ったので、これからも農業を楽しんでいきたいと思います。


40歳という年齢で周りより遅く農業を始めた原さんですが、今では様々な品種の野菜を育てる大きな農園になりました。10月で66歳を迎えた原さんですが、いわゆる定年の年を超えた今でも、これからも農業を続けていきたいと話す姿は奥様共々若々しくエネルギッシュでした。これからも香川本鷹をはじめ、いろいろな形で関わっていけたらと思いました。


石川

おまけ
↓違う農園で見学させていただいた香川本鷹の畑です。






薫る醤油の素(だし / ガーリック)セット(醤油さし2本付き)

薫るだし醤油の素×1 / 薫るガーリック醤油の素×1 / 醤油さし×2
2,000円(税込2,160円)
お買い求めはこちらから >>

薫るだし醤油の素セット(醤油さし付き)

薫るだし醤油の素×2 / 醤油さし×1
1,500円(税込1,620円)
お買い求めはこちらから >>

薫るガーリック醤油の素セット(醤油さし付き)

薫るガーリック醤油の素×2 / 醤油さし×1
1,500円(税込1,620円)
お買い求めはこちらから >>

薫るだし醤油の素

500円(税込540円)
お買い求めはこちらから >>

薫るガーリック醤油の素

500円(税込540円)
お買い求めはこちらから >>


記載されている内容は2022年12月27日当時の情報であり、現在とは情報が異なる可能性があります。
あらかじめご了承ください。

関連記事

【素材を巡る旅】香川のニンニクは味が濃い?? ニンニク専門農家白川大輔さん 前編
新発売!薫る醤油の素シリーズ!
【薫るレシピ】薫る醤油の素を使って冷奴を楽しむ!

よみもの